人気の記事:Googleフォトへの無制限アップロード方法

Chrome OS FlexをMacbook Airで試してみた

IT
この記事は約5分で読めます。

先日、Googleが色々なPCに無料でインストール可能な Chrome OS Flexブログ)を発表しました。こちらは、以前買収したNeverware社のCloudReadyを最適化したもののようです。

この記事では、このOSをMacbook Air 11インチ (2012)上で試したときのセットアップ方法とその感想をまとめました。使いやすかったら、インストールを検討しようかなと考えています。

どら
どら

投資管理やブログ執筆は(ほぼ)Chromeなので、使えるレベルだと嬉しいな!

この記事はこんな方にオススメ
  • Googleの新しいOS、Chrome OS Flexが気になる人
  • もっさりしてきた古めのパソコンを持っている人
  • 実際に使用してみた人の感想を知りたい人
この記事のまとめ
  • 試すことは非常に簡単(皆さんにオススメします)
  • 10年前のパソコンだけどサクサク動作
  • 細かい使用感にカスタマイズしきれてない箇所があり
スポンサーリンク

セットアップ方法

まずはセットアップ方法を説明します。以下の手順に沿って行ってください。

Chrome OS Flex 紹介ページ

出典:Google (Chrome OS Flex 紹介ページ を 2022年2月22日に撮影)
  1. 公式ページにアクセスし「Try Chrome OS Flex」をクリック
  2. 氏名、メルアド、会社名などを入力し「Try Chrome OS Flex」をクリック
  3. 「View the installation guide」をクリックすると、このガイドが開く
    (もしかしたら、上の1と2は実施しなくても問題ないかもしれないです)
  4. データが消えても良いUSBメモリを用意(8GB以上、私は32GBを使用しました)
  5. Chromebook リカバリ ユーティリティをインストール、起動する
  6. リカバリユーティリティを開き、「Get started」をクリック
  7. 「Select a model from a list」をクリック
  8. 「Select a manufacturer」で「Google Chrome OS Flex」を
    「Select a product」で「Chrome OS Flex (Developer-Unstable)」を選択し
    「Continue」をクリック
  9. USBメモリを挿入し、選択する(※間違えないように注意
  10. 「Continue」をクリックし、「Create now」をクリックし待つ
    途中で進捗がマイナスになりますが、仕様のようです
  11. 終了したら、メインPCからUSBメモリを外す
  12. Macbook AirにUSBメモリを差し、optionを押しながら起動する
    ※他のPCの場合はこちらを参照
  13. EFI Boot」を選択する
  14. Chromeロゴが出て、「Welcome to CloudReady 2.0」と出る
  15. ここで言語を選択できるので日本語を選択し、「始める」をクリック
  16. CloudReady2.0のご利用開始画面で「試してみる」を選択して、「次へ」をクリック
    ※「インストール」を選択するとPCが初期化されます
  17. 以降はガイドに従ってセットアップを終わらせる

セットアップの手順は以上です。OSを変更するのは難しいイメージがあるかもしれませんが、用意するものはUSBメモリのみなので、誰でも挑戦することができます。

参考として、私のMacbook Airにインストールした画像を載せておきます。Mac画面にChrome OSが表示されているのは見慣れないので、なんだか妙な感じもしますね。

Chrome OS FlexをインストールしたMacbook Air
どら
どら

Early access版ですが、いとも簡単に試すことができます

スポンサーリンク

感想

ここでは良い点と悪い点をまとめます。まずは良い点です。

  • とにかく軽量!非力なマシンだけど起動時間も早く、軽快に動く!
  • Chromeしか使えないので作業に集中できる
  • Androidと連携するとスリープ復帰時にパスワードを打たなくて良い

まず、無料OSでここまでの完成度は本当にすごいと思います。およそ10年ほど前のパソコンでも軽快に動くので(普段はMac OSで動かしていたが、正直遅くてあまり使用していませんでした)古いパソコンを再活用するためのOSとして、最適だと思います。

また、Androidと連携することで、Chrome OSのスリープ復帰時のロック解除を、Androidのロック解除で代行できるのは、本当に便利です(正確にはこちら)。指紋認証がないパソコンなので、Mac OSの場合、いちいちパスワードを入力しないといけなかったので、こちらも不便に感じていました。

続いて、いまいちだなと感じた点です。

  • スクロールに慣性がなくウェブ閲覧などの効率が悪い
  • 3本指のアニメーションが動かなく、アプリ切り替えが面倒
  • 日本語への切り替えが Ctrl+Space のみ

Early Access版のためか、細かいところがまだカスタマイズしきれていない感がありました。
個人的には、スクロールの慣性(また戻るジェスチャーの反応も悪い)の有無は、ウェブ閲覧の効率が下がるので非常に残念でした。

どら
どら

まだ不完全なところもあるので、今回は「インストール」を見送ります

上の問題点やデュアルブートに対応したら、直ぐにでもインストールしたい!

スポンサーリンク

まとめ

この記事のまとめ
  • 試すことは非常に簡単(皆さんにオススメします)
  • 10年前のパソコンだけどサクサク動作
  • 細かい使用感にカスタマイズしきれてない箇所があり

今回私はインストールを見送りしましたが、お手元に古い眠っているパソコンをお持ちの方は、まずは試してみることをおすすめします(繰り返しますが、必要なものはUSBメモリだけ!)。

実際に使用してみて、ご自身の使用感とマッチした場合、眠っていたパソコンが、持ち運び用のサブマシンに昇格するかもしれませんよ。

どら
どら

ららのパソコンでも試してみる?

らら
らら

やってみようかな〜

追記(2022年2月22日夜):

ららのWindowsパソコン(dynabook)では
・7年前のパソコンでも軽快な動作
・マウスの慣性が正常に動作
・日本語への切り替えが通常の半角/全角キーで動作
したので、Chrome OSをインストールしました。

パソコンによって対応具合が異なるようです

コメント

タイトルとURLをコピーしました